sunflower_hibi’s blog

Gooブログから引っ越し シニアの手抜きな日々

2024-01-01から1年間の記事一覧

渋谷 そば処 信州屋

やっと入口を写メしました 荷物になるのでマフラーもせずに出かけてきたので「温」にしました。たぬきそば 460円!安い 美味しい若い頃は常に「たぬきそば」だったな~ これから下北沢でライブ

渋谷 信州屋

お気に入り(でも2度目)そば処 信州屋 やっぱりお蕎麦は「冷やし」とろろ 540円 マークシティ側 LINE CUBE SHIBUYA で落語 の帰り

今日は捨てた!

濡れた傘を入れるケースとっくに水漏れするのに捨てずに放置どこかに傘を置き忘れ(多分浅草)そのカバーどうしてすぐ捨てられないんだろう 靴下入れを整理GUのマスクは処分ユニクロのマスクは取って置く(寝る時に使う) 靴はは気に入っていて長く履いたさ…

やっと処分

アルコールって3年くらい?もう処分しなきゃ、、、と放置やっと処分黒いTシャツに滲み込ませ 真ん中と下はまた後日掃除に使おう 私は見えない所に仕舞うとダメ!こうなる もったいない これを期に口に入るものは見える場所に

こつこつと

ガスレンジ掃除したのでウエスとして使ったり液体を捨てるのに滲みこませる為に使ったりで一気に処分 しかし、まだあるんだけどね。 スリッパも少し前から履き始めてもう汚れて放置してたけど、やっと捨てた。

小田原 福泉寺

手前に満願弁財 住職さんもとっても良い人 草履のおまもりは檀家さんの手作りほっこり思わず買ってしまいました 目的はつる子さんの落語帰りには小田原おでん

小田原 大稲荷神社 愛宕神社

別の目的で小田原に ここに来たことある! と思いながら写メしていたら、、、 外国からの観光客ですか?と、、何度もえ?私のこと「写真撮影禁止」の張り紙がされていた。字が読めないのかと思った、と言われてしまった 以前もここで御朱印貰った気がする 怒…

まだまだあるよ

やっと処分上のものは殆ど被ったことがない 取り敢えず2点処分しました。本当はまだあるのです。買って1度も被ってないものも。。。

やきいもフェス TOKYO 2024

東京でもお芋フェスやってたー❣ 行くしかないでしょう好きならば 今回は甘いものは避けようと、、、 唐揚げ 美味しかった~ 甘いもの避けるとか言ってでもそんなに甘くなくペロッと 酢豚 まあ、あんを上から掛けただけだけど普通に美味しかったです。 また来…

桜木町 川村屋

仕事帰りに桜木町 ブルク13へ その前に 人気の「とり肉そば」はいつも売り切れ で大好きな「いか天」

フリーマーケットへ寄付

一度も使っていないバッグ(閉店セールでつい買ってしまった)使おうとしたけど、やっぱり使い勝手が悪い。捨てるつもりでいたけど、団地内のフリーマーケットに声を掛けて未使用のバッグを提供したいと前回声掛けしたので預かって貰えるところに今日持って…

今日は迷わず

今日、捨てました ずっと前から捨てる予定で出して置いたもの最後は床を拭いて捨てると思ってずっと放置 今日、やっと床を拭いて捨てました。もっと早くやれよー家事が好きじゃない私に問題があるのだ

履いて捨てる

履いて捨てる👠 今日外出時に履いて捨てます。履き心地も悪いし。 買って1年未満、数回しか履いてないのにこれ靴の底も滑りそうなのでこれは捨てた方が賢明と決心。 今夜生ゴミと一緒に捨ててきました。 これはブカブカで、一緒に捨てようと思って写メしたの…

無駄遣い

ラジオで「スマホの操作」分からないことが解決出来るって言ってたからまた1年契約してしまった(去年の8月号から) ところが、やっぱり届いても開封すらしない。1年経とうとする頃(今年の春ころ?)やっと開封してその部分だけ読んでみたが、、、何も私…

やっと処分

ウエストが伸びてしまったスカート 茶色の方は、今年も何度も履きました。ベルトして、ウエスト部分を折って。丈が長いので年中裾を踏んでしまうので、無理して履く必要ないな、とやっと処分する決心。 柄の方はもう数年履いてない。気に入ってたけど、やは…

横浜おいも万博

横浜おいも万博2024 横浜 赤レンガ倉庫 去年も行った「おいも万博」 去年はあまり食べれなかったけど今年は!食べ過ぎた~14時の回 ちょっと雨がパラつき始めたけど、セーフ 900円 1000円 イートインコーナーへ また会場に戻って、、、 値引きになっていたの…

靴屋さんで処分

会社で気が付いた。。。靴中の親指の付け根部分の中敷きがぽっこりすり減っていた右側の白っぽいところ 午後半休だったのでランチ後に靴屋さんへ立ち寄って、、 見た目もかなり前から切れていたりで、、、撥水加工なのに雨の日はじわっと染みてくる。買い替…

引き出しの肥やし

処分しようと、引き出しから出して置いてやっと今日、ゴミとして出しました。何をやるのもグズグズ。。。

以前なら取り敢えず取って置いた

気が付いたらこんなになってった 昨日新しい靴買ったので(会社用)処分 以前の私なら、取り敢えず取って置こう、だったと思う確かにまだ履けるけど、他にも靴はあるとにかく捨てる習慣をつける

使わないのに取って置く をやめる

毎日使っていたお弁当のサラダ🥗とヨーグルト🥄の入れ物角が四角いと汚れがうまく取れない(安物だから?)汚れが残っていることが多いので買い替えた。今までだと使いもしないのに取って置く傾向があって(私に)今回はすぐに捨てることに

着ないものは捨てる

上のパンツ(普段はパンツなんて言わない)何年もタンス(ベッドの下の引き出し)の肥やし久しぶりに履いて、さよならします。下はずっと履いていたもの。ところどころ伸びてしまったので(ストレッチタイプ)これも処分。 Gooで毎日「処分」してるブログを…

御徒町 よもだそば

揚げ茄子おろしそば 🍆大好き 上野 鈴本演芸場の帰り

泉神社    茨城県日立市

泉神社 17時回って 遠方から参加してる方も多く無事に替えれたのでしょうか。。同じバスにいた地方からの方は何とか新幹線に間に合ったようですが。。 8時半頃に東京着

大甕神社   茨城県日立市

大甕(おおみか)神社到着が15:40頃大丈夫?3か所回れるの、、、状態 2Fへ 参拝 次へ

花園神社  茨城県北茨城市

初バスツアー 神社巡り 何も知らずに行ったからびっくり凄い山の中 左手に行くと、、 正面 この後集合写真限定御朱印は頂けることになっていたけど通常の御朱印も頂きたかった。しかし、事故渋滞で相当予定を押していて時間がなく、集団行動なので諦めました…

広島城

広島城も3年前に行ってるので写真少な目。行く予定にしてなかったけど、御城印というのが頂けると知ったので行くことにしました。というか護国神社に行くのでちょっと足を延ばすだけだし。 発掘された鯱 塞がれてるけど、ここは敵に石を投げ落とす場所 しろ…

広島護国神社  広島市中区

この神社は2度目です。3年前はまだ御朱印の存在も知らなかったと思います。 写メが少ないです、、雨がパラついてきたので少し慌てていたのだと思います。

空鞘稲生神社  広島市中区

ライブ会場の傍の神社へ 振り返ると 原爆ドームへ行って 広島グリーンアリーナへ

立ちそば処 杜

JR仙台駅 温 きつねそば

富岡八幡宮  横浜市金沢区

2月12日(月曜日)🚩建国記念の日振替休日 公園を抜けずに回り道をしたら横から 左側 えびす様 🐤がチュンチュンなかなか綺麗に写メが撮れない当然、鳥の種類など分かりません 右側 書置きです これは、、、 帰りは公園の中を この後はこちらへ久遠チョコレー…